不可思議探偵団_心々の楽書記

地球探索を楽しみながら、ときどき愚痴る

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【小アルカナ編】神秘とホラーの狭間タロット『THE DREAMKEEPERS TAROT』

本日は『THE DREAMKEEPERS TAROT』の小アルカナ編を楽書記。ちなみに大アルカナ編はこちら。 こちらのカードは女性優位に描かれており、キングではなくクイーンがラストを飾り、ペイジも女性で描かれている。思えば吊るされていたのも女性だった。と言う訳で…

【大アルカナ編】神秘とホラーの狭間タロット『THE DREAMKEEPERS TAROT』

本日は『THE DREAMKEEPERS TAROT』を楽書記。不気味さの中にある美がたまらない絵柄で、観てすぐにクリックしたカード。ボックスも解説書も満足の内容なんだけど、何せカードの印刷が粗い。ここまで繊細な絵なのに「簡単安いスピード印刷!」に使うような印…

愛愛愛を囁くオラクルカード『WHISPERS OF LOVE』

本日は、愛をささやくタロットカード『WHISPERS OF LOVE』を楽書記。この人の絵柄は、手元に置いておきたいと思わせるし、いつまででも眺めていられる細やかな美しさがある。じとーっと見ていると、本当に囁いてくるから不思議。なので解説書の訳とか不必要…

ライトワーカーに捧げるオラクルカード『BLUE ANGEL ORACLE』

本日はライトワーカーに向けたオラクルカード『BLUE ANGEL ORACLE』を楽書記。エンジェルとタイトルについているとは言え、あくまで地球の次元上昇を目的にやってきた「BLUE EARTH ANGEL =ライトワーカーへの応援オラクルカード」に感じた。とにかく、箱とい…

【小アルカナ編】とあるサーカス団のタロット『CIRQUE DU TAROT』

とあるサーカス団のタロット『CIRQUE DU TAROT』の小アルカナ編。ちょっと不思議な順番になっているけれど、ガイドブックの順番通りにしてみた結果なので悪しからず。ちなみに、大アルカナ編はこちらからどうぞ。 PAGE OF SWORDS PAGE OF SWORDS ALLY:さあ…

【大アルカナ編】とあるサーカス団のタロット『CIRQUE DU TAROT』

本日は、とあるサーカス団の開演から終演までの物語をタロットに重ね合わせて語られていく『CIRQUE DU TAROT』を楽書記。サーカスとか劇場と言った類が大好きで、絵柄も可愛いし即クリックしてしまった。こちらは4000円ちょっとで購入、良い買い物。外箱はマ…

使用頻度NO.1タロットカード『Mother peace』

本日は『Mother peace MINI ROUND TAROT DECK』を楽書記。これは、私が一番使っているのタロットカード。とにかくよみやすい。このカードは、自分の過去世にインディアンやインディオがあるのでは?魔女時代があったのでは?と疑っている人には、相性が良い…

オラクルカードからヨガの世界を覗く『A YOGIC PATH』

今回は、超豪華仕様で実物も裏切りなく豪華な『A YOGIC PATH』を楽書記。実際の価格はケースに表記されている$35.00USAなので、5300円くらい。これが5,300円で買えるなら、正直、安い。と言いながら私の勝手な気持ちとしてオラクルカードやタロットカードの…